勉強会
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
昨日は東京に行ってきました
JALでいきましたが、向かいにANAがいましたので
窓からパチリ、
かっこいいですね。
ところで今日の目的は
クリエイティブ研究会の参加
今回の写真
ピクニックとガーデニング
場所は自由が丘
何時行っても雑貨好きのわたしには楽しい町です。
研究会の終わった後は
みんなで近くの御茶屋さんに行き
ランチをいただきました。
マグロ、アボカドやまかけ丼です
アボカドが醤油とよくあい
とてもおいしかったですよ。
今回,私は、お友達の
に案内していただき
徳島にはない100円ショップの
ナチュラルキッチンhttp://www.natural-kitchen.jp/shoplist/jiyugaoka/
に行ってきました。
100円でも、可愛い生活雑貨が沢山あるので、
一人暮らし始めての人にはとても便利
私も今回ここでクッキーの型を買いました。
小さなサイズなので3個セットで100円でした。
ほしいものが沢山ありましたが、
重くて持ち帰りがつらいので
みるだけにしました。
近くにいくことがあれば
ぜひ寄ってみて。
回りにもお洒落なお店が沢山あります。
お勧めはディークチュール Dcouture
http://www.d-couture.jp/shop.html
初めて行きましたが、
アンティーク風の素敵なお店で
たのしかったですよ。
楽しい日帰り旅の終了でした。
よんでくださってありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私たちの応援しているプロジェクト
↑↑↑ クリックすると 募金チャレンジページへ
4月1日 10:30 現在
目標金額 60% 達成!!
103名 参加
ついに100名突破したようです。
すごいですね。
この二枚の写真は
久保田先生からお借りしています。
一日も早い復興を。
そして、今週末の土曜日、日曜日に
神戸でフォトスタイリストの
Hanagumi Flowers
http://ameblo.jp/hanagumi-flowers/
船積優子さんのショップで
チャリティバザーが開かれます。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
私も少しですが、暮らしのセレクト便で製作した
品物を出させていただきました。
お役に立てるといいのですが。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私たちは「チーム生活美」に所属しています。
そして、私たちフォトスタイリストと
それに賛同してくださる方たちとで
チャレンジ募金を行っています。
くわしいことはこちら http://justgiving.jp/c/5614 から。
応援よろしくお願いします。
そして参加している
窪田先生と「チーム生活美」のブログ
「暮らしのセレクト便」http://seikatsubi.jp/に
初、掲載されました。
「レースプリントのティッシュボックス」
100円ショップのティッシュボックスが
簡単にお洒落なボックスに変身です。
色は、今年流行の気配漂う
ブルーグリーンで、これからの季節
さわやかな風を呼び込みましょう。
作り方は
1 ローラ刷毛で白(またはブルーグリーン)を
全体に1~2回塗る
2 レースペーパーを好きなところに配置する。
(スプレー糊を薄く吹き付けると動かなくてやりやすい)
3 次にブルーグリーン(または白)のペイントを
スポンジ(または海面)にとりレースペーパの上から
絵の具を全体にたたくように塗ります。
(境目をきちんとたたくとレース模様が綺麗に見えます。)
4 ペイントが完全に乾く前にペースペーパを
剥がします。
5 仕上げに必要であればニスを2回ぐらいぬっておくと
汚れがつきにくいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今回、
私の参加している
フォトスタイリング協会で、
チャレンジ募金を開始することになりました。
こちらのサイトを通し、
震災当初から東北地方の震災支援にあたっている
CIVIC FORCE という団体を応援します。
CIVIC FORCEの代表である大西さんは
連日、NHKや民放各局で
現地の支援状況をお伝えしていますが、
今回は、規模が大きいだけに、
対応も本当に難しいらしく・・・
少しでも役に立てたらと
おもっています。
募金方法はとても簡単!!
こちらのページをクリックしていただき、
募金金額をきめていただき、
カードでのひきおとしになります。
ということで
ひとりひとりは小さくても
と活動を始めました。
ご賛同いただけるかたは
告知のご紹介をよろしくお願いいたします。
詳しくは次のホームページにも載っています。
http://ameblo.jp/biseikatsu/entry-10837838352.html
よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日土曜日、フォトスタイリングの教室に行って来ました、
講座の写真はまた後で、ゆっくりご紹介しますね。
勉強して、素敵な写真がとれるようになると
やはり、次はそれを生かすこと。
そこで人気のブログ美食同源 http://ameblo.jp/bishoku-dougen/
主催の「フォトデザイン」の教室に参加してきました。
今回はシールの作り方を教えていただきました。
写真はなにを使ってもよいので
以前に撮ったクリスマス用の写真を使いました。
先生の指導のおかげでとても素敵なシールが出来上がりました。
(v^ー゜)ヤッタネ!!
今年のクリスマスに大活躍しそうです。
少し練習して、ほかのシールも作ってみるつもりです。
フォトショップ7 持っていました、でも
全然使い方が解らなかったのです。
おかげさまで、やっとシールは作ることができるようになりました.。
うれし~。
今日も HAPPY な一日になりますように。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント